Vol. 48 No. 3 (2011) 発電技術特集
技術論文
A-USC(700°C級先進超々臨界圧発電)の技術開発と展望
Technical Development and Future Prospect of A-USC |
|
|
 |
中村眞二 河島弘毅 竹井康裕 齋藤伸彦 田中良典 西本慎 |
|
700°C級A-USC発電技術(Advanced Ultra Super Critical発電技術,以下A-USC)について, 700MWのボイラ,蒸気タービンプラントにおけるサイクル最適化検討を実施し,プラント送電端効率46%(HHV,高位発熱量)以上が達成できる目処を得た.ボイラの材料開発については,ボイラ·主配管向けに開発されたNi基合金について,溶接性·クリープ破断特性·曲げ加工性評価を実施するとともに,石炭灰による高温腐食特性試験を実施し,いずれも良好な結果が得られた.蒸気タービンの材料開発については,ロータ材としてLTES700Rの8t鋼塊を製造するとともに,この試作材と先進12%Cr鋼との異材溶接施工を行い良好な施工性が確認できた.鋳造材については,Alloy 617のステップブロックを製造し,良好な材料特性が確認できた. |
|