当科は消化器疾患に対する手術全般、癌化学療法、腹水治療(注1)を担当しております。 対象となる代表的な消化器疾患は、悪性疾患としては、胃癌、大腸癌、食道癌、膵臓癌、肝臓癌、良性疾患としては、胆嚢結石症、急性虫垂炎、 そけい ヘルニア、腸閉塞などです。消化器癌に関しては、消化器センターの専門スタッフによるカンファレンスで治療方針を検討し、早期癌に対する内視鏡的切除の適応や進行癌に対する術前化学療法の要否などを決めています。手術に当たっては、身体への負担をできるだけ軽減するよう、腹腔鏡下手術、臓器温存手術(注2)など近代的な治療手技を取り入れており、癌の部位や進行度によって適切な術式を提示することで、患者さん一人一人が納得のいく治療を受けられるよう尽力しています。そけいヘルニアに関しては、手術創が小さく、術後の痛みも少なく、早期に社会復帰ができる、腹腔鏡下そけいヘルニア手術を取り入れています。そけいヘルニアでお悩みの方は、三菱神戸病院そけいヘルニア外来(注3)にご相談下さい。
当科では、癌の進行や肝硬変の進行に伴って生じた異常腹水の治療法として2013年にKM-CARTを導入致しました。CART(Cell-free and concentrated Ascites Reinfusion Therapy)とは、腹水を抜水したのち濾過濃縮を行うことによって人体に必要な栄養分(アルブミンやグロブリンなど)を抽出し、点滴によって患者様本人に戻す方法です。KM-CARTは従来のCARTをさらに改良・発展させたものであり、この方法を用いることによって、腹水の全量抜水、栄養分の最大限還元が可能となりました。
詳しくは、“腹水治療・最前線 ~KM-CARTによる腹水治療~”の案内をご覧下さい。
そけいヘルニアは痛みが強くないため、仕事が忙しいことを理由に我慢して、病院への受診 を戸惑っている患者さんが多くいます。そけいヘルニアでお悩みの方は、三菱神戸病院そけ いヘルニア外来にご相談下さい。
診察日時:木曜日午前診・金曜日午前診、予約なしでも受診できます。
その他の曜日も対応可能な場合がありますので、お問い合わせ下さい。
お問い合わせ先:三菱神戸病院
地域医療連携室 TEL 078-652-8271 FAX 078-652-8275
( )内は腹腔鏡手術症例数
手術名 | 件数 | |
---|---|---|
2019年度 | 2020年度 | |
胃癌 | 10件(5件) | 10件(3件) |
食道癌 | 0件(0件) | 0件(0件) |
大腸癌 | 22件(15件) | 17件(16件) |
肝臓癌 | 1件 | 2件 |
膵癌 | 0件 | 1件 |
胆石・胆嚢ポリープ | 35件(32件) | 21件(17件) |
虫垂炎 | 13件(13件) | 5件(4件) |
ヘルニア | 27件(26件) | 29件(29件) |
KM-CART | 124件 | 192件 |
その他 | 27件(3件) | 15件(4件) |
日本外科学会専門医・指導医
日本消化器外科学会専門医・指導医
日本消化器外科学会消化器がん外科治療認定医
日本消化器病学会専門医・指導医
日本がん治療認定医機構がん治療認定医
日本外科学会専門医・指導医
日本消化器外科学会専門医・指導医
日本消化器外科学会消化器がん外科治療認定医
日本外科学会専門医
日本消化器病学会専門医
日本がん治療認定医機構がん治療認定医
日本消化器外科学会消化器がん外科治療認定医
日本腹部救急医学会 腹部救急認定医
日本外科学会専門医